【御名前】
赤松 和土 先生
【御所属】
順天堂大学大学院 医学研究科
ゲノム・再生医療センター 特任教授
赤松和土先生は、順天堂大学大学院 医学研究科 ゲノム・医療センターの特任教授であり、iPS細胞技術を用いて神経疾患の新しい治療方法の開発を目指し、ご研究をされております。赤松先生のグループでは、同大学脳神経内科と慶應義塾大学医学部生理学教室と共同して、神経系に分化しにくいことが知られているヒト末梢血から作製したiPS細胞を効率的に神経幹細胞に誘導する技術を開発されました。また、末梢血由来iPS細胞でもパーキンソン病の病態を再現できることを示し、本研究成果をStem Cell Reports誌に発表され、注目されております。
当ブログの講義では、「神経幹細胞の培養」から「ES/iPS細胞から誘導した神経幹細胞の応用」について、研究動向を広くご紹介いただきます。
【ご経歴】
1994年 3月 慶應義塾大学医学部卒業
1998年 3月 慶應義塾大学医学部大学院博士課程
(小児科学専攻)修了
1998年 4月 大阪大学付属病院基礎系医員
1999年 4月 科学技術振興事業団研究員
2001年 1月 慶應義塾大学医学部生理学 助手
2004年 1月 トロント大学博士研究員
2007年 7月 慶應義塾大学医学部生理学 助教
2009年 4月 慶應義塾大学医学部生理学 専任講師
2014年 4月 順天堂大学大学院医学研究科
ゲノム・再生医療センター特任教授
現在に至る
【主な研究テーマ】
ヒトiPS細胞を用いた神経疾患の病態解明
【受賞歴】
2003年4月 日本小児科学会海外留学フェローシップ
2005年 11月 三四会奨励賞(慶應義塾大学医学部)
2014年 6月 三四会賞(北里賞)(慶應義塾大学医学部)
2016年 5月 日本小児神経学会Young Investigator’s Award
【当ブログ 寄稿記事一覧】
-
【特別講義 第25回】竹内先生インタビュー連載記事Vol.2
【出展案内】 11/25-27 バイオEXPOに出展します!
【お知らせ】順天堂大学およびJUNTENBIOとの共同研究について
【出展案内】再生医療JAPAN/BioJapanに出展します!
【特別講義 第24回】竹内先生_インタビュー連載記事Vol.1
【特別講義 第23回】iPS細胞から誘導した次世代型膵島の臨床応用を目指して
【出展案内】2/26-28再生医療EXPO大阪に出展します!
【特別講義 第21回】今なぜiPS細胞から膵島作製が必要なのか?
【技術情報】Stem-Partner SF/ACF(ラミニン添加法)
【掲載情報】PHARMSTAGE (2019.3)に掲載されました
【特別講義 第17回】iPS細胞から分化した神経系細胞を用いた再生医療前臨床および疾患モデル研究
【特別講義 第16回】ES/iPS細胞から神経幹細胞を誘導する
【掲載報告】9/27「化学工業日報」再生医療特集に掲載されました
【お知らせ】技術情報の更新(4/16)
【特別講義 第13回】常在菌と病原菌の狭間(前編)(2/8)
【講師紹介】東京女子医科大学 菊池賢先生(1/23)
【特別講義 第12回】腸上皮培養の今後と応用(10/31)
【特別講義 第11回】 腸上皮オルガノイド培養 (09/29)
【特別講義 第10回】 腸上皮組織と幹細胞 (09/08)
【講師紹介】東京医科歯科大学 中村哲也先生(09/08)
【特別講義 第9回】なぜT細胞だけが胸腺で分化するのか (06/26)
3製品の技術情報ページを更新しました! (06/16)
【特別講義8】免疫反応の制御と制御制T細胞 (02/24)
【主席研究員部屋7】 水は培地の生命です (01/18)